2010年06月30日
引越し フー!
今日は、いよいよ新しい事務所に引越しです。
あー疲れた~よ!
こんなにきついとは思いませんでした。
休憩をたくさんしながら、ボチボチやりました。
あー疲れた~よ!
こんなにきついとは思いませんでした。
休憩をたくさんしながら、ボチボチやりました。
2010年06月29日
酒井美装さん
今日は、新事務所のクリーニングです。
朝早くから、酒井美装さんが新事務所を美しくしてくれました。
酒井美装さんのお陰で
明日移転が出来ます。
感謝!感謝!
朝早くから、酒井美装さんが新事務所を美しくしてくれました。
酒井美装さんのお陰で
明日移転が出来ます。
感謝!感謝!
2010年06月28日
小鷹野の家 祝上棟!
今日は、ものすごくいい天気!
棟上をすると、スゴーイ迫力!
模型では、表現できなかった迫力があります。
この現場を支える3人組みを紹介します。
けいご親方、片田先生、小野ちゃんです。





棟上をすると、スゴーイ迫力!
模型では、表現できなかった迫力があります。
この現場を支える3人組みを紹介します。
けいご親方、片田先生、小野ちゃんです。





2010年06月27日
新事務所の塗り壁
今日は、新事務所の壁に土壁を塗りました。
コテでまずすーと塗って
その後やわらかい発泡スチロールのコテで味をだしていきます。
すごーくたのしい時間です。
いよいよもうすぐ完成?するかなー?

コテでまずすーと塗って
その後やわらかい発泡スチロールのコテで味をだしていきます。
すごーくたのしい時間です。
いよいよもうすぐ完成?するかなー?


2010年06月26日
ありがっさま大会
今日は、よく雨が降る中、第五回ありがっさま大会
がありました。
とてもローカルな大会で、100m、200m、400m、100mx4リレー・・・
などの種目を陸上が好きな方なら誰でも出場できる大会です。
豊橋工業陸上部OBの仲間が運営。
みんなずぶ濡れです。
僕もリレーにでてよく走りました。
しかし、真剣に走り過ぎてシンドかった。
やりすぎると、身体に悪いね!(笑)
写真は、表彰式の場面で
私達も一応賞状をいただけました!やったね!
とても、楽しい一日でした。



がありました。
とてもローカルな大会で、100m、200m、400m、100mx4リレー・・・
などの種目を陸上が好きな方なら誰でも出場できる大会です。
豊橋工業陸上部OBの仲間が運営。
みんなずぶ濡れです。
僕もリレーにでてよく走りました。
しかし、真剣に走り過ぎてシンドかった。
やりすぎると、身体に悪いね!(笑)
写真は、表彰式の場面で
私達も一応賞状をいただけました!やったね!
とても、楽しい一日でした。




2010年06月25日
イタリアンレストラン 建前
今日は、豊川のイタリアンレストランの建前がありました。
早いですねー
これであと一ヶ月もすると完成です。
鉄骨が立ち上がると
どこにつくっているのかわかってしまいますね!
現場監督の能勢君ファイトー


早いですねー
これであと一ヶ月もすると完成です。
鉄骨が立ち上がると
どこにつくっているのかわかってしまいますね!
現場監督の能勢君ファイトー


2010年06月24日
岡田ライフ
今日の同友会の六月例会良かったでね!
泣けましたね、感動しましたね、
岡田さん泣けるお話しありがとうございました。

その後の懇親会で
今日の安達さん!

今日のやっさん!
泣けましたね、感動しましたね、
岡田さん泣けるお話しありがとうございました。

その後の懇親会で
今日の安達さん!

今日のやっさん!

2010年06月23日
野崎家のエアコン
昨日は、東田小学校、青陵中学校と同じだった。
野崎君の家のエアコンが、壊れたーと電話があったのでいってみました。
エアコンから水が出る 助けてくれー(ちょっとオバーかな?)
えー
家にいってみるとホースがはずれているだけでした。
ホースをつないで、もう大丈夫!
よかったね!
野崎君の家のエアコンが、壊れたーと電話があったのでいってみました。
エアコンから水が出る 助けてくれー(ちょっとオバーかな?)
えー
家にいってみるとホースがはずれているだけでした。
ホースをつないで、もう大丈夫!
よかったね!

2010年06月22日
豊橋ウインドアンサンブル
この間の日曜日(6/20)に、定期演奏会がありました。
叔父さんがファゴットという変わった楽器をひくので
子供の頃から、このコンサートを楽しみにしております。
第42回定期演奏会もいつも会場は、いっぱいです。
しかし、42回はすばらしいですよね!
叔父さんがファゴットという変わった楽器をひくので
子供の頃から、このコンサートを楽しみにしております。
第42回定期演奏会もいつも会場は、いっぱいです。
しかし、42回はすばらしいですよね!

2010年06月21日
ありがっさま大会!6/26
皆様、こんばんは!
豊橋工業高校陸上部OBの夏目です。
毎年恒例の「ありがっさま大会」のご案内をお送りいたします。
みんなで参加して楽しめる大会なので是非ご参加下さい。
宜しくお願い致します。
●「陸上競技に“ありがっさま”大会」
主催 豊橋工業高校陸上部OB会
日時 6/26(土)
12:00 受付
13:30 開会式
13:45 競技開始
16:30 表彰式・閉会式
参加費 無料
参加資格
① 現在、過去、未来において豊橋陸上競技場で練習、大会を経験した、するアスリート
② 小学生以上
この大会に参加または準備をするスタッフを募集しております。



豊橋工業高校陸上部OBの夏目です。
毎年恒例の「ありがっさま大会」のご案内をお送りいたします。
みんなで参加して楽しめる大会なので是非ご参加下さい。
宜しくお願い致します。
●「陸上競技に“ありがっさま”大会」
主催 豊橋工業高校陸上部OB会
日時 6/26(土)
12:00 受付
13:30 開会式
13:45 競技開始
16:30 表彰式・閉会式
参加費 無料
参加資格
① 現在、過去、未来において豊橋陸上競技場で練習、大会を経験した、するアスリート
② 小学生以上
この大会に参加または準備をするスタッフを募集しております。



2010年06月21日
ダーシェンカとパンコンテスト
昨日は、夕方からパンコンテストがありました。
幸田のダーシェンカさんに40人ぐらいの方が集って
従業員さんが考えたそれぞれのパンが出展!
どれもおいしい!
順位をつけるのが一苦労
だって60種類のパンが並んでいるから・・・

幸田のダーシェンカさんに40人ぐらいの方が集って
従業員さんが考えたそれぞれのパンが出展!
どれもおいしい!
順位をつけるのが一苦労
だって60種類のパンが並んでいるから・・・


2010年06月20日
カフェもりや ライブ
昨日、もりやさんの店でライブがありました。
カフェもりやのマスターは、昔からバンドをやっていたとのこと
バンドのメンバーは、3人。
すごく、熱い情熱を感じるライブでした。
もりやさんは、豊橋の南高校の近くの富士見台で
自家焙煎珈琲のお店をしています。
なんだかんだ、OPENしてもうすぐ4年
(すごいですね!がんばっていますね!)
もりやさんの夢は、
「自分の店をもち、そこでライブをすること」
昨日は、夢がかなってよかったね!
素敵なひとときでした。

カフェもりやのマスターは、昔からバンドをやっていたとのこと
バンドのメンバーは、3人。
すごく、熱い情熱を感じるライブでした。
もりやさんは、豊橋の南高校の近くの富士見台で
自家焙煎珈琲のお店をしています。
なんだかんだ、OPENしてもうすぐ4年
(すごいですね!がんばっていますね!)
もりやさんの夢は、
「自分の店をもち、そこでライブをすること」
昨日は、夢がかなってよかったね!
素敵なひとときでした。


2010年06月19日
オリエンテーション
昨日は、同友会の新入会員のオリエンテーションがありました。
場所は、豊橋のカリオンです。
私は、はじめての報告者です。
天気の悪い中、50名も参加してくれました。
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
私は、同友会に入って2年間の内容を報告しました。
50名の前で話すのは、とても気持ちいいですね(笑)
その後、2次会が・・・


場所は、豊橋のカリオンです。
私は、はじめての報告者です。
天気の悪い中、50名も参加してくれました。
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
私は、同友会に入って2年間の内容を報告しました。
50名の前で話すのは、とても気持ちいいですね(笑)
その後、2次会が・・・


2010年06月18日
植物工場+パン屋さん
今日の13時から、食農クラスターのイベントがあります。
場所は、豊橋のサイエンスコアです。
話題は、植物工場!
私共も、植物工場とパン屋さんを併設した提案をいたします。
是非、見に来てください!

場所は、豊橋のサイエンスコアです。
話題は、植物工場!
私共も、植物工場とパン屋さんを併設した提案をいたします。
是非、見に来てください!


2010年06月17日
だいだい 近藤さん
昨日、名古屋市昭和区の同友会の例会に参加しました。
共に昨年、経営指針講座で勉強した仲間が、報告!
居酒屋の「だいだい」を経営する近藤さんの報告を伺いました。
私と同じ規模の会社で、ちょうど同じような経営の悩みがありました。
話を伺って、2つ感じたことがあります。
1つは、経営指針をつくって会社がどうかわったか?
経営指針をつくって直ぐには変わらなかったが、
だんだん社員同士が一致団結するようになってきた。
これは、同じだなーと思いました。
2つ目は、経営指針を作成すると夢が現実になる。
なんとなく、2号店を考えていた近藤さんは、経営指針をつくって
書いたことが実現していくと実感。
私も、事務所の移転を考えていて、ちょうど近藤さんの2号店のOPENと
当社の新事務所のOPENが同じ日。
7/6(火)にOPENします。
なんとなく私と似ているなー
これからも近藤さんを応援したいと思います。
昨日は、昭和地区の皆様お世話になりました。(笑)

共に昨年、経営指針講座で勉強した仲間が、報告!
居酒屋の「だいだい」を経営する近藤さんの報告を伺いました。
私と同じ規模の会社で、ちょうど同じような経営の悩みがありました。
話を伺って、2つ感じたことがあります。
1つは、経営指針をつくって会社がどうかわったか?
経営指針をつくって直ぐには変わらなかったが、
だんだん社員同士が一致団結するようになってきた。
これは、同じだなーと思いました。
2つ目は、経営指針を作成すると夢が現実になる。
なんとなく、2号店を考えていた近藤さんは、経営指針をつくって
書いたことが実現していくと実感。
私も、事務所の移転を考えていて、ちょうど近藤さんの2号店のOPENと
当社の新事務所のOPENが同じ日。
7/6(火)にOPENします。
なんとなく私と似ているなー
これからも近藤さんを応援したいと思います。
昨日は、昭和地区の皆様お世話になりました。(笑)

2010年06月16日
Dグループ会
昨日は、Dグループ会を小畑さんの会社でしました。
スゴイ雨の中でしたが、13名の参加でした。
場所は、向山の「アーバとよはし」さん。
整体体験とマクロビの食事をみんなで楽しみました。
本当においしかったので食べ過ぎてしまいました。(笑)




スゴイ雨の中でしたが、13名の参加でした。
場所は、向山の「アーバとよはし」さん。
整体体験とマクロビの食事をみんなで楽しみました。
本当においしかったので食べ過ぎてしまいました。(笑)





2010年06月15日
イタリアンレストラン 計画中!
現在、豊川でイタリアンレストランを計画中です。
南イタリアのイメージで
アマルフィーやシチリア島のような
青い空、碧い海、岩にぶつかる白い波・・・
白い塗壁の建物の中に、太陽の光がふりそそぐ、
スカッとした空間づくりを目指しています。
南イタリアのイメージで
アマルフィーやシチリア島のような
青い空、碧い海、岩にぶつかる白い波・・・
白い塗壁の建物の中に、太陽の光がふりそそぐ、
スカッとした空間づくりを目指しています。

2010年06月14日
キッチンの打合せ
キッチンの打合せで、クリナップに行きました。
アドバイザーの本〇さんが、担当してくれました。
4年も前からいるプロフェッショナルです。
任せて安心です。
今日は、当社のホープとプランの話を・・・
アドバイザーの本〇さんが、担当してくれました。
4年も前からいるプロフェッショナルです。
任せて安心です。
今日は、当社のホープとプランの話を・・・

2010年06月13日
石巻山から多米まで
今日は、石巻山から多米まで三時間半ジョギングしました。
天気は、最高!涼しく、雨も降らず
最初は、八人で走りました。
ナベちゃん、山◯さん、◯林さん、西◯さん、金◯さん、
河◯さん、そして、新人の岩◯さん!
始めて石巻山を走るひとは、大変疲れたと思います。
お疲れ様でした。
疲れをとるのは、寝るのが一番です。
しかし、みんなよく頑張ったよね‼
すごく充実した一日でした。
天気は、最高!涼しく、雨も降らず
最初は、八人で走りました。
ナベちゃん、山◯さん、◯林さん、西◯さん、金◯さん、
河◯さん、そして、新人の岩◯さん!
始めて石巻山を走るひとは、大変疲れたと思います。
お疲れ様でした。
疲れをとるのは、寝るのが一番です。
しかし、みんなよく頑張ったよね‼
すごく充実した一日でした。
2010年06月12日
あーピンクだー
今朝も緑地公園で、90分ジョギングをしました。
あーなんとか走れました。
走り終ったあと、ピンク色の素敵な自転車の前で
みんなで雑談!今から新城行くの?すごーい!


あーなんとか走れました。
走り終ったあと、ピンク色の素敵な自転車の前で
みんなで雑談!今から新城行くの?すごーい!

